U11 トレーニングマッチ 池田

■鶴甲小学校

■15分ハーフ×3試合

vs鶴甲SC
8-0、4-1、4-1

本日は「ゴールを意識したプレー」をテーマに試合に臨みました。最近このチームで気になっていたことは、プレーの選択に奥行きが無いこと。うまいことボールを失わないように回しているが、恐さがあまりない。その理由は、ゴールを意識したプレーが少ないこと。サッカーはゴールを奪うスポーツである以上、プレーの選択は相手ゴールの場所から考えていくべきです。シュートが撃てるのか、DFの裏にスルーパスが出せるのか、ワンツーができるのか、前を向けるのか、を考えた上で前が無理ならバックパスで作り直すという考え方もできるのではないでしょうか。DFからすればゴールを意識させられないプレーヤーに恐さを感じません。

...read more

U8プライマリー トレーニングマッチ 中山

■鶴甲小学校

■12分ハーフ×3試合

vs鶴甲SC
1-3,3-2,5-2

プライマリーの試合で鶴甲SCさんとの試合を見させていただきました。今回は、学年でチームを分けて試合を行いました。
2年生チームを担当させて頂きましたが、攻守ともによくボールを追いかけ、楽しんでプレー出来ているように感じました。序盤は少し暑さや緊張のせいか、うまくボールを奪えずにいましたが勝ちたい、負けたくないという気持ちがプレーにも表れて結果としても出たので良かったと思います。
負けたくない、上手くなりたいと思う気持ちこそが一番大事だと思うのでその気持ちをずっと持ち続け、これからの活動も取り組んで欲しいと思います。

U9 ドリームステップカップ 井野・渡邉

■ドリームステップグラウンド
■15分ハーフ×4試合
20分1本×1試合

【センアーノ神戸DREAM】
(予選リーグ)
vsウッディSC
1-3
vs西須磨SC
0-4

予選リーグ3位。

(3位リーグ)
vs有瀬SC
4-2
vs板宿SC
0-4

9チーム中8位。

【センアーノ神戸MOVE】
(予選リーグ)
vs有瀬SC
5-1
vs仁川FC
0-1

予選リーグ2位。

(2位リーグ)
vsみさきFC
1-3
vs西須磨SC
0-3

9チーム中6位。

(トレーニングマッチ)
vsウッディSC
2-0

...read more

U12 トレーニングマッチ 野口

■12分1本×6試合

vs吹田クラブ(大阪府)
1-1、1-2、0-1、2-0、1-0、0-2

大阪府の吹田クラブさんにお越し頂き、非常に貴重な経験でありました。先日の決勝大会でベスト4に進出されたチームとの対戦はたくさんの学びあるトレーニングマッチでした。
いつもとはまた違う環境で選手達は様々な事を感じ、体感する事が出来たと感じます。特に失点部分は今日の環境特有の部分でしたので大きな学びであったと思います。そんな部分を学び、進化するための1日でしたので今日は本当に有意義な時間を送らせて頂きました。選手達も目標へ向けて良い表情で取り組んでいました。バージョンアップを目指していきましょうね!
吹田クラブの皆様、本日はありがとうございました。また次週もお世話になります。よろしくお願い致します。

U10(リーグDチーム) 神戸市少年リーグ前期東地区3部A 野口

■15分ハーフ×3試合

【第12節】
vs宮本FC・B
1-0(前半1-0)
12戦全勝で勝点36。13チーム中、1位で全市決勝(六甲)リーグ進出

【トレーニングマッチ】
vsコスモFC
8-0

vsセンアーノ神戸U9
2-1

神戸市少年リーグ前期東地区の最終節を終え、全勝で全市上位(六甲)リーグに進出しました。しかし・・・良かったのはそれだけかもしれません。この数カ月や今日1日を振り返り、もう1度、原点に立ち返って人の心が動く躍動感あるサッカーを目指さなければならないと素直に思います。その為には受身ではなく、自分達から掴みとる勇気がもっと必要かもしれません。自分自身に負けない強さが必要かもしれません。しかし、その先にこそ本当の充実感や達成感があるんだと思います。未来へ向けて明日から試合のスコアや結果ではなく、自分達自身にチャレンジする環境で再出発したいと思います。

U11 トレーニングマッチ 中山・稲葉・関・三宅・渡邉

■20分1本×8試合

vs久米田FC(大阪府)
3-1、1-0、6-1、0-1
3-1、2-0、3-1、1-0

(三宅)
選手達自身がどのようにすれば良くなるのか良かった点と反省点について考えておりピッチの外においてもサッカーのことについてかんがえているという印象を受けました。ピッチの中でももっと声が出せればよかったです。試合内容に関してはゴール前までボールを運び、点をとることはできていたと思いますが、ドリブルで仕掛ける場面なのかパスの方が有効なのかの判断が遅れ中盤でボールを失ってしまいカウンター攻撃されることもあったので、ドリブルを活かすためにもパスでボールをちらすことも必要ではないかと感じました。全体的には試合に少しでも出たいという選手がたくさんいて素晴らしかったと思います。おつかれさまでした。

...read more